[確定申告]報酬に加算される税額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 報酬に加算される税額について

報酬に加算される税額について

お世話になります。フリーランスで在宅ワークをしております。
初歩的な質問で申し訳ないのですがお答えいただけると幸いです。

業務委託でいくつかの取引先から仕事をいただいているのですが、1社だけ報酬金額+税額という形で支払ってくれる会社があります。
この税額はこちら側の確定申告などに何かしら影響が出るものなのでしょうか?
また、どういった仕組みで税額が発生する報酬とそうでない報酬があるのでしょうか?

<状況>
・扶養内
・現時点の合計所得は基礎控除額以下ですが、今後のためにお聞きしたいです。

他不足している情報がございましたら仰ってください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

報酬の取り決めが税込か税抜かの違いではないですか。
あなたは消費税の課税事業者ではないのですから、受領額全てを収入とすることになりますね。

税理士ドットコム退会済み税理士

「+税額と」は消費税のことでしょうか?
その取引先は、ご相談者様が報酬の請求を税抜きでの料金でしていると察して、消費税を上乗せして支払ってくれているのかと思います。
ご相談者様におかれましては、税込報酬を売上として計上すれば大丈夫です。

先生方
ご回答いただきありがとうございました!
大変助かりました。
今後もご質問する機会があると思いますのでよろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年07月09日 00時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,303
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,461