知り合いの店の手伝いでのポケットマネーからの収入
知り合いの店を週2くらいで手伝ってます。
仕事は別にあるのであくまで手助けな感じです。
雇用契約は結ばないので家事手伝いのような。
その際にポケットマネーで数千円頂いてます。
この場合、確定申告の申請がいるのか?雑所得か給与か?など調べても色々な答えがあるのでこちらで質問させて頂きたく。
①雇用契約は結んでなく、店主側も自身ポケットマネーなので無申請。
よってこちらも申請は必要無し。
※かえって申請すると店主側に迷惑がかかる
② 雇用契約は結んでなく、店主側も自身ポケットマネーなので無申請。
本業の給与が別でありますし、雇用契約結んでないので雑所得となるので私だけは確定申告が必要。店主は申請必要無し。
③ 雇用契約は結んでなく、店主側も自身ポケットマネーなので無申請。
働いて得たお金は給与となるので給与としての確定申請が必要。
このうちのどれに該当するでしょうか?
また補足あればいただきたく。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
知り合いの店を週2くらいで手伝ってます。
仕事は別にあるのであくまで手助けな感じです。
雇用契約は結ばないので家事手伝いのような。
その際にポケットマネーで数千円頂いてます。
この場合、確定申告の申請がいるのか?雑所得か給与か?など調べても色々な答えがあるのでこちらで質問させて頂きたく。
下記より空予で内容ですね。
雑所得ですね。
①雇用契約は結んでなく、店主側も自身ポケットマネーなので無申請。
相手が無新せいかどうかに関係なく、雑所得です。
よってこちらも申請は必要無し。
上記記載。
こちらは、収入があります。
※かえって申請すると店主側に迷惑がかかる
そのようなことはありません。
店側は、正当な経費を計上しないだけですので、問題はなし。
② 雇用契約は結んでなく、店主側も自身ポケットマネーなので無申請。
それはそれの問題だけです。
本業の給与が別でありますし、雇用契約結んでないので雑所得となるので私だけは確定申告が必要。店主は申請必要無し。
店主は経費を計上しないだけです。
相談者様は、収入があるので、申告の必要があります。
本業の給与+この収入を申告してください。
③ 雇用契約は結んでなく、店主側も自身ポケットマネーなので無申請。
上記記載。
働いて得たお金は給与となるので給与としての確定申請が必要。
給与とは考えられません。店主が、給与照明を出してくれますか?
雑所得だと思います。
本投稿は、2021年07月13日 07時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。