投資詐欺にあった場合の贈与税について
FXの投資で、数千万(数10回の合計)振込を要求されました。私の払える金額ではなかったので、親のお金を私の銀行口座に入金してもらい、私の銀行口座から証券会社の指定した銀行口座に振り込みました。お金を振り込んでから、FXで何回か収益を得ましたが、証券会社で開設した口座内で増えただけで、銀行口座への出金はできていません。そのあと、負けるように操作されて、証券会社で開設した口座の残高はマイナスになりました。証券会社からの連絡は途絶え、証券会社のHPも消えました。
親からのお金を取られた形になるのですが、確定申告して贈与税の支払い義務はあるのでしょうか?
税理士の回答

その詐欺被害については警察に行くのか弁護士に相談するのかなどで対応いただければと思いますが、
少なくとも、ご相談者様はその詐欺だった投資話に乗るために親御様から金銭を贈与してもらったのであれば、そこで贈与は成立していますから、歴年110万円を超えた金額については贈与税が課されます。
返答ありがとうございます。
私の財産もすべて取られており、贈与税(贈与額が約3000万なので1300万程でしょうか?)高額で払いきれません。
このような場合何か措置はあるのでしょうか?

詐欺なので難しいと思われますが、一度管轄の税務署に相談されてみてください。
国税庁HP:国税に関するご相談について
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/denwa-sodan/index.htm#a-03-1
返答ありがとうございます。
相談致します。
本投稿は、2021年08月01日 20時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。