副業チャットレディの確定申告と住民税の申告について
私は会社員2年目で一人暮らし、チャットレディを副業として行っています。既に副業の収入として振り込まれた金額が27万円ほどあり、確定申告が必要かと思われます。
私が勝手に税務署へ行き、確定申告することは会社にバレてしまうのでしょうか。
会社は年末調整が有り昨年は何事もなく終わっています。チャットレディは今年から本格的に稼ぐようになりました。
副業してることは絶対にバレたくありません。
まず、自身が税務署へ行き確定申告する場合は確定申告したことが会社にバレるのか。
確定申告をすることを会社に言わなければならないのか。
次に、住民税の申告はどうするのか。本業分は年末調整時点で計算され天引きされると思いますが、副業分はどうしたら良いのか。
以上のこと以外に何かすること必要なことはあるのか。
とにかくバレずに納税したいと思っています。
多分、質問も税理士さん達から見ると何言ってるんだと思われるかと思いますが、本当に何も分からず、ただ副業で稼いでしまい、それが20万以上で確定申告が必要だと知り、焦ってしまっています、、。
皆さんの質問回答を色々見ていると所得控除などの単語が出てきて意味わからず、混乱してきたので、相談させて頂きました。
税理士の回答
1.以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
なお、確定申告をすれば、住民税の申告は不要になります。
2.副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)に選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。
回答ありがとうございます。
給与所得控除額55万円というのは決まっているものなのでしょうか?私が沢山稼げば控除額は変動しますか?
確定申告をすれば住民税の申告が不要になるのは理解しました!ありがとうございます!
年末調整で本業分の確定申告が行われ、住民税も払われる。副業分の所得は、この時点では会社にばれないのですか?
1.給与所得控除額は、収入金額が162.5万までは55万円になります。収入が増えれば、控除額も上がります。以下の国税庁HPを参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
2.会社の年末調整においては、副業分の所得の情報は分かりません。
本投稿は、2021年10月04日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







