マイナンバーカード提出について
私は個人事業主で取引先の株式会社から
行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴い報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書に個人事業主の方々のマイナンバー記載が義務つけられました。
との書類が届きました。
提出を控えるを選べる項目もあるのですが、
控えた場合法律違反になるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
税理士の回答
番号法整備法等で税務関係書類へのマイナンバー記載が義務付けられていますので、厳密にいえば法律違反といえますが、罰則規定がありませんので、マイナンバーの収集が出来ないことも多くあります。
この場合、法定調書の提出義務者はマイナンバーの提供を求めたが受けられなかった経緯等を記録しておくとされています。
例えば、法定調書の殆どにマイナンバーの記載があり、記載がないのがごく一部だと目立つと思いますから、税務署においてチェックされるかもしれません。(税務署のすることなので確定的なことはわかりませんので個人的な見解です。)
分かりやすくご丁寧にありがとうございます。
本投稿は、2021年10月08日 13時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。