専業主婦の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦の確定申告について

専業主婦の確定申告について

調べても詳しく出てこなかったのでご相談です。

専業主婦で夫の扶養に入っています。
パート等の仕事はしておらず不要になった下着や仕入れた下着を販売してます。
最近仕入れた額と収入額を記録するようになりました。
数ヶ月前は何も記録してないので得た額が分かりません。1/1〜12/31の全ての記録がなくても48万円(45万)(+経費【仕入れ額や送料や資材】)を越えていたら確定申告はした方がいいですか?
非課税なのかも難しい所だと思うのですが…
あと、ネットで購入した物はレシート等がないですがアプリ等に記録しているだけで経費の証明になりますか?
48万円+経費の額でプラスになっていなかったら確定申告は不要という解釈で合ってますでしょうか?

税理士の回答

所得金額(収入金額-仕入-経費)が48万円を超えると、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。なお、個人の不用品の売却は課税の対象外になります。また、ネットで購入した物でレシート等がない場合は、金額が分かる証憑があれば経費の証明になります。

本投稿は、2021年10月22日 01時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦の確定申告について

    専業主婦で夫の扶養家族に入っています 今、仮想通貨をやっていて他に収入はないのですが、 仮想通貨で収入を得た場合いくらから確定申告が 必要になりますか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    まずは現状をお話しさせていただきます。 妻(専業主婦)が複数のフリマアプリを使用し、衣服ならびに生活雑貨の販売をおこなっております。俗にいう、古着転売やせどり...
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    夫 年収905万 妻 専業主婦 年収なし 夫婦2人の家計です。 妻が、株や投資信託の配当等で年15万位利益がある場合は、妻は確定申告したら、還付金ある...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    確定申告についてご教示ください。 夫:会社員(年収700万) 妻:専業主婦(夫の扶養に入っている) ■年末調整について 妻が65万の雑所得(源泉...
    税理士回答数:  3
    2019年02月04日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    夫の扶養に入っている専業主婦の場合です。 親戚の会社(非上場)の株の配当が源泉徴収前で年間約16万円(源泉税約3万円)、 不動産(駐車場)の収入が経費控除前...
    税理士回答数:  2
    2019年11月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226