楽器・釣具の売却の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 楽器・釣具の売却の確定申告について

楽器・釣具の売却の確定申告について

当方地方公務員です。オークションサイトや中古取扱い店で、楽器や釣具を売却を検討しており、どういった場合から確定申告が必要になりますでしょうか。

楽器は、購入額が25万円程度で、売却見積は20万円程度が想定されます。

また、釣具は何点かまとめて売却検討しており、最大のものは、購入額が3万円程度・売却見積もり1.5万円程度です。他、数点あり、見積もり額の合計は2、3万円程度になる予定です。

全て趣味で所有していたものですが、この場合確定申告や何か申告の必要はあるのでしょうか?(これら以外は給与所得しかありません。)

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は譲渡所得としての課税対象となります。1個30万円(譲渡価額)以下のものであれば、生活用動産(非課税)と考えて良いと思います。

ご回答ありがとうございます。
追加で2点お聞きしたいです。

1組という考え方ですが、2個入り1セットといった複数個を意図的にまとめて品物とした場合を指すのでしょうか。それぞれはバラバラの品で、まとめて持ち込み、同じタイミングで売った場合も1組になりますでしょうか。

また、1年間で複数回に分けて不用品を売った場合、その複数回の合計金額が仮に大きくなってきても、1個が30万円以下の基準を満たしていれば非課税で申告不要になりますでしょうか。

よろしくお願い致します。

1組は、2個で1組の様に複数個をまとめた品物になると思います。また、不用品の売却であれば、複数回の金額が大きくなっても、1個30万円以下基準を満たしていれば非課税になります。

本投稿は、2021年11月13日 22時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 楽器売却の確定申告について

    質問お願いいたします。 当方地方公務員です。オークションサイトで楽器と楽器関連のパーツや小物を売却し、合計が47万円(楽器本体31万円、ケース等小物類16万円...
    税理士回答数:  4
    2019年12月23日 投稿
  • 楽器の売却

    12年前に趣味の為に70万円で購入した楽器を31万円で売却しました。扶養に入っているのですが、確定申告は必要でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年04月12日 投稿
  • 確定申告 オークション

    2019年7月頃ネットオークションで所得(20万以上)を得ました 3年前に購入したものであり、購入費は所得を上回り赤字になります 3年前に購入したことが引っ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月05日 投稿
  • オークションやフリマアプリの確定申告

    オークションやフリマアプリの売上の確定申告について教えてください。 ジュエリーの収集が趣味でノーブランドからブランド物まで多数のジュエリーを所有しております。...
    税理士回答数:  1
    2017年02月16日 投稿
  • 楽器の売却、買い替え

    12年ほど前に新品600万円で購入した楽器を、最近450万円で売却し、新品180万円の楽器に買い替えました。 確定申告(青)の処理は具体的にいかがすればよ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,732
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541