税理士ドットコム - [確定申告]相続後の特定口座年間取引報告書について - 遺贈により、取得した株式を令和3年中に売却した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 相続後の特定口座年間取引報告書について

相続後の特定口座年間取引報告書について

 お世話になります。株の事は全くわかりませんので宜しくお願いします。
 1月に義母がなくなり税理士さんにお願いして10月に無事相続税を納めました。
 株の譲渡もあり9月末に移管手続きを済ませました。先月末になって特定口座年間取引報告書が義母宛に届き、譲渡所得が250万ほどあります。
 今年の3月に税務署の方に1月に亡くなったのなら今年の収入はないでしょうから平成2年分の準確定申告をすれば良い、と言われたので平成2年度の準確定申告は済ませ納税しました。
 今回届いた年間取引報告書の譲渡所得は平成3年度の収入として、義母の名前でまた準確定申告をするのでしょうか?それとも私の名前で来年3月に確定申告をするのでしょうか?
 
 つたない文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

税理士の回答

遺贈により、取得した株式を令和3年中に売却したのであれば、ご相談者様が来年確定申告して頂く必要があります。(源泉徴収なし口座の場合)
※源泉徴収あり口座の場合は、確定申告不要です。

ご返信頂きありがとうございました。危うく見逃すところでした。

面倒ですが、頑張ります。

本投稿は、2021年12月10日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279