育休中の副業に関する確定申告について
現在、本業は育児休業中で、給付金をもらっている状態です。
給付金をもらいながら副業をしているのですが、その際の確定申告について教えて頂けますでしょうか。
育休中も給付金をもらいながらの副業条件については理解済みで、その範囲内で働いております。
(月10日以内出勤もしくは月80時間以内労働)
確定申告の際に、そういった条件を記載する箇所があるのでしょうか?
またその場合、給与の支払い先(副業を請け負っている先)へ税務署等から内容確認等が行くことはあるのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

確定申告の際に、そのような条件を記載する箇所はありません。またその場合、給与の支払い先(副業を請け負っている先)へ税務署等から内容確認等が行くことはありません。
ご返答ありがとうございます。
ということは、副業する際の月10日以内、80時間以内という規定がありつつも、基本的には確認されない、ということでしょうか?

税務署がそのようなことを確認することはないです。
ありがとうございました。
助かりました。
本投稿は、2022年01月23日 01時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。