準確定申告書書き方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 準確定申告書書き方

準確定申告書書き方

準確定申告を提出するにあたりご教授ください。
確定申告付表の記入で困ってます。
相続人が4人おりますが、関東から関西地方まで散らばっています。
全員のマイナンバー記入や本人確認書類は必要でしょうか?人数を省略して記入するのはまずいのでしょうか?決してふざけて質問してるのではありません。各々が個別で記入して提出する方法はあると聴きましたが、4人とも80歳前後の高齢者なため、マイナンバー制度さえ理解していない者もいます。
 ちなみに被相続人は73歳で独身でした。そのため代襲相続となっております。

それともう一つは、被相続人が亡くなって4ヵ月以上過ぎております。コロナ禍の中、病院へ行く者、以前から入院してる者もあり、手続きが遅れてしまいました。
税務署には緩和的措置を取ってもらう事はできないのでしょうか?

税理士の回答

申告ですので申告すべき者の署名及び本人確認書類の添付は必要であり、省略してよいということにはならないでしょう。
なお、コロナ禍の中、「災害による申告、納付等の期限延長申請書」の提出により期限が徒過していても期限内申告が認められると思われます。

ありがとうございます。
たとえば方法として、付表と委任状のコピーを各々に郵送し記入のうえ返送してもらう。(用紙一枚に連名の形式はとらない。)
各々から返送された付表と委任状のコピーを私が取りまとめて確定申告書と一緒に提出する。
同時に期限延長申請書も同封しておく。
以上の方法を検討しておりますが可能でしょうか?
期限延長申請書は指定された形式とかあるのでしょうか?

付票は1枚ずつ別々でもかまわないでしょう。
委任状も不要です。
期限延長申請書は国税庁HPから取得することができます。

本投稿は、2022年02月04日 22時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 準確定申告付表でのマイナンバー

    準確定申告で還付金が出ます。 法定相続人は三人ですが、故人の財産は私がすべて相続します。 この場合、準確定申告の付表には、法定相続人三人のマイナンバーの記載...
    税理士回答数:  3
    2019年03月28日 投稿
  • 準確定申告の付表の押印の省略について

    準確定申告の付表の押印が省略できるようになったか、今後なると聞いたのですが、本当でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年03月16日 投稿
  • 準確定申告の付表の書き方について

    アパート経営をしていた父が亡くなり、相続人は母及び子供3人(長男、次男、長女)の計4人ですが、4人相談の上、財産は全て長男が相続することに決し、遺産分割協議書も...
    税理士回答数:  1
    2019年04月20日 投稿
  • 準確定申告の付表について

    準確定申告の付表についてお聞きします。 相続人が2名おり、内1名に付表の記載内容に関して、氏名などの個人情報を教えて欲しいと依頼していますが、一切返信がありま...
    税理士回答数:  2
    2021年05月16日 投稿
  • 準確定申告「付表」について

    世帯主である夫が亡くなりました。 年金収入(所得)のみですが医療費控除や社会保険料(税金)の申告をしたく準確定申告という事で相続人である妻がする事になりました...
    税理士回答数:  4
    2019年02月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,387
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,503