税理士ドットコム - 会社員として働いていた期間と個人で稼いでいた期間がそれぞれある場合の確定申告について - ①給与所得とそれ以外の所得(雑所得)を確定申告する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社員として働いていた期間と個人で稼いでいた期間がそれぞれある場合の確定申告について

会社員として働いていた期間と個人で稼いでいた期間がそれぞれある場合の確定申告について

昨年の1月〜8月まで会社に勤めており稼ぎは300万ほどでした。
今年の9月〜現在まで楽天ポイントせどり、note(有料記事販売)、ウーバーイーツ、ココナラ(写真撮影)、楽天room、計5つの仕事を行なっており稼ぎは30万円程度です。

質問①
5つの仕事をまとめて確定申告するものでしょうか?
その際は申告書Aになりますか?

質問②
申告書Aを出す際に、帳簿の作成は必要ですか?
また必要な際、帳簿には何を記載すればいいですか?

質問③
税務署に郵送で送る場合、必要なのは申告書A、帳簿、マイナンバーがわかる控え、身分証になりますか?

質問④
楽天ポイントせどりで発生した金額は帳簿や申告書Aに記載する必要はありますか?

税理士の回答

①給与所得とそれ以外の所得(雑所得)を確定申告することになります。確定申告書Bになります。
②雑所得については、収入金額、経費を帳簿につけることになります。
③郵送に必要なのは、確定申告書B、個人番号と自分証明書のコピーになります。
④確定申告書B、そして帳簿に記載することになります。

本投稿は、2022年02月11日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    楽天ポイントせどりの確定申告についてお聞きしたいことがございます。 現在サラリーマンとして働いていて、副業として楽天ポイントせどりを行っています。 せど...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • 楽天ポイントせどり・確定申告について

    会社員をやっております。 副業で2020年12月から楽天のセール等を利用し、ポイント分が利益になるような せどりを行っております。 ※開業届は出しておりませ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月27日 投稿
  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    会社員をしており、副業として現在アフィリエイトで収益を得ています。 また、2019年より青色申告をしています。 副業の事業とは別に、2020年から楽天ポイン...
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿
  • 楽天ポイントせどり 確定申告

    会社員で開業届を出さずに副業として楽天ポイントせどりというせどりを行い、現金収支は赤字になるがポイントで得を獲る副業を行いました。 そこで今回初めての確定申告...
    税理士回答数:  3
    2021年01月08日 投稿
  • 楽天ポイントせどりと確定申告について

    サラリーマンの副業として楽天ポイントせどりをしています。 現状、「仕入れ価格>販売価格」のため赤字ですが、ポイントを加味すると、「仕入れ価格<販売価格+ポ...
    税理士回答数:  3
    2021年06月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,206
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,231