確定申告、海外での収入について
こんにちは。
海外で(アメリカ)で働いて税金をアメリカで払っていますが、住民票は日本でそのお金で日本でも生活してます。
この場合日本の税務署(確定申告)には何て申告すればよいでしょうか?
余ったお金は日本の銀行に貯蓄出来ますか、もし出来たらその時税金は払うのですか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

日本国内で所得がない場合を前提として回答いたします。
海外で得た収入に関する日本での確定申告義務は、居住者か非居住者かにより異なります。
居住者であれば確定申告が必要で、非居住者であれば不要です。
居住者とは、
・国内に住所を有する者
・現在まで引き続き1年以上、国内に居所を有する者
をいいます。
住所は「個人の生活の本拠」、居所は「生活の本拠ではないが現実に居住している場所」をいいます。
「生活の本拠」かどうかは職務内容などの客観的事実によって判定することになり、住民票の場所だけで判定されるわけではないため、ご自身の状況を踏まえて慎重に判断されることをお勧め致します。必要に応じて税理士に相談されるのがよろしいかと思います。
本投稿は、2017年06月18日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。