事業主貸が多いことについて
今年から65万円控除を受けるため、貸借貸借表を会計ソフトを使って作成しようとしております。
控除前の所得が350万円ほどですが、事業主貸が700万円ほどになっておりかなり高額だと感じるのですが、前年より前の申告で何か大きなミスがあるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
事業主貸の内容を見なければ、わかりませんが・・・
事業主貸は経費ではないので、問題はないと考えます。
気にする必要はないと考えます。
ミスかどうかは、元帳を見てください。
分かりにくい質問にご丁寧にご返信ありがとうございます。
登録している口座からの現金の引き出し時の仕訳は全て事業主貸。
また登録しているクレジットカードでのプライベートな出費も事業主貸にしております。
負債資本の部の事業主借は90万円ほどで、事業主貸と差がこちらも大きいの問題ないのかも気になっておりますが大丈夫でしょうか?
事業主貸が大きすぎることでプライベートな出費が多すぎるなどで税務署から目をつけられるなどがあるようでしたら今年も10万円控除で申請しようかと思っています、、

竹中公剛
負債資本の部の事業主借は90万円ほどで、事業主貸と差がこちらも大きいの問題ないのかも気になっておりますが大丈夫でしょうか?
気にする必要はない
事業主貸が大きすぎることでプライベートな出費が多すぎるなどで税務署から目をつけられるなどがあるようでしたら今年も10万円控除で申請しようかと思っています、、
真実なら遠慮はいらない
心配無用といいたい。
かしこまりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2022年02月27日 09時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。