税理士ドットコム - 確定申告書:雑所得の「業務」と「その他」について - 修正申告は所得金額が当初の申告よりも増加する場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書:雑所得の「業務」と「その他」について

確定申告書:雑所得の「業務」と「その他」について

給与のほか、アフィリエイトとマンツーマンの講師の仕事で副業収入があり、投資収入と共に確定申告をしました。

副業の場合、確定申告書の雑所得は「業務」の欄に書かなければならないと思うのですが、収入はごくわずかで、しかも活動もほとんどしていなかったため業務という認識はありませんでした。そのため、投資収入とまとめて「その他」の欄に書いて提出してしまいました。

しかし、改めて調べてみるとやはり「業務」の欄に書くべきだったかな?と思い始めています。
「その他」から「業務」に書き直し、修正申告をすべきでしょうか?また、修正申告しなければ調査が来るでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

修正申告は所得金額が当初の申告よりも増加する場合に行うものになります。
ご質問のケースでは所得金額は変わらず、雑所得に関する表示の問題ですので、修正申告しなくても大丈夫です。
また、これが原因で調査が入ることもありません。ご安心ください。

本投稿は、2022年03月18日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309