モニター案件における確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. モニター案件における確定申告について

モニター案件における確定申告について

地方公務員として働いていて年末調整を職場でしてあります。

趣味でモニターサイトに登録しています。

モニターサイトで募集された案件に応募して
モニターに当選した際に、
店頭で該当商品を購入し、SNSに使った感想を投稿したら
モニターサイトから購入金額を口座に振り込まれる形です。

一度自分で購入して、その分が返ってくる形ですが
この場合でも収入として計上し、20万円を越えた場合は、
確定申告をする必要があるのでしょうか?

税理士の回答

店頭で該当商品を購入し、SNSに使った感想を投稿したらモニターサイトから購入金額が口座に振込まれる場合、購入金額と同じ金額が振込まれるのであれば、申告は必要ないと思います。

本投稿は、2022年03月30日 13時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605