メルカリの売上金の確定申告について
メルカリにて一年以上前に発売されたアニメグッズや、ゲームセンターで取ったアニメ、ゲームのぬいぐるみ、また毎年出るアニメグッズの推し以外は場所を取るし不要で出品を繰り返しております。
その結果、1月〜現在で売上金が16万ほどです。ですが出金したりせず、ご飯代や欲しいものなどに宛てていて、増えたり減ったりです。
グッズ、ぬいぐるみは当自宅保管していたもの、実家に置いていたものであまりに多く…ぬいぐるみは30種類くらいがそれぞれ40個ほどあり、まだ出品したままのものや纏めて出した中の一つずつが売れたりなどバラバラです。
ぬいぐるみに関しては、当時仕事のストレスから毎日のように通い取れれば満足。売るという気持ちもなく保管、を繰り返し掃除の際に収集癖から集めたグッズと共に邪魔になり売り始めました。プレ値が付いているものは高くはなりますが基本は定価以下ばかりです。
長々と詳細を書きましたが、売上金がどう考えても一年で20万は超えそうです。不用品なので邪魔で売りに出していますが、過去のレシート、使った金額などは保管しておらず使ったお金が現状分かりません。
毎月グッズは出るためそれの不用品は断続的にはなりますし、ぬいぐるみは現状持っている分がなくなればもう出品するつもりがありません。
調べても確定申告は必要、不用、と別れていてお尋ねしたく書かせていただきました。
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。課税対象になるのは、営利目的に物品に利益を乗せて継続的(ほぼ1年を通して)に販売する場合になります。
お早いお返事ありがとうございます。
取って満足で、友人にメルカリを紹介されなければ本来ならクリーンセンターに捨てるつもりでした。
不用品の括り、で大丈夫と認識させていただきます。
また毎月出るグッズですが、転売目的はサラサラなく交換もコミュ障から出来ず…人気なキャラ(どうしても値が付くため)除くと他のキャラは送料込みでも定価以下の販売になるため大丈夫、でしょうか?
まだまだ好きな作品が人気作品のためグッズが出る限りは(一年を通し)要らないキャラを売ることにはなると思いますが定価を上回るのはほぼ無いと思われます。

課税対象の場合でも、利益(所得)が出なければ申告の対象にはなりません。
本投稿は、2022年03月31日 01時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。