申告書第五表を提出する必要があるかどうか分からない
個人事業主として飲食業を営んでおります。今年3月に、2021年度の確定申告を提出したのですが、家事按分を間違えていた部分があり、例えば、事業用及び個人用で使う消耗品費(排水ネット、洗剤など)を全て経費として計上してしまったり、事業用及び個人用で使う厨房に於ける害虫駆除の費用(修繕費)を全て経費として計上してしまったのですが、可能であれば、申告書第五表を提出せずに問題を解決したいと考えております。なので、その方法を教えて頂ければと思い相談致しました。
どうぞ宜しくお願いします。
税理士の回答
過少申告なので、修正申告以外に解決方法はありません。

竹中公剛
前田先生の言うとおりです。
赤字の繰越が減少します。
5表を付けないと、来年の申告時に、赤字の繰越が認められなくなります。
先生の言う通りにしてください。
お二人の先生方、相談に応えて頂きありがとうございます。
最初に返信を頂いた前田先生をベストアンサーに選ばさせて頂きます。
本投稿は、2022年05月01日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。