会社員をしていて、副業で個人事業をしています。赤字について。
会社員です。
副業で開業したのですが、経費をきちんと計上すると数十万赤字になります。
色々調べてみると、給与収入から事業収入を相殺?できる?ような記事を見ました。
その場合、仮に500万給与収入があったとして、事業収入が−50万だった場合、その年度の総収入は450万となるのですか?
所得税や住民税はその金額で計算されるのでしょうか?
開業してみたものの、赤字でどうしよう、と思っていましたので、それなら渡に船、ではありませんが、不幸中の幸いといいますか...
教えてください、よろしくお願いします。
税理士の回答
回答します。
その話には条件があります。本業がある場合の副業は雑所得になる可能性が高く、雑所得の場合は赤字は「0」です。
このため一度、税務署であなたの副業が事業となるかどうか確認することをお勧めします。もし、誤って事業で申告して、その後、雑所得と認定されたら還付金が追徴されます。
本投稿は、2022年05月30日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。