スマホの副業について
はじめまして20代会社員です。
本職は収入が少ないため、
本職にバレないように雑所得の副業をしようと考えています。本職が年収180万弱なんですけどいくらまでだったら確定申告なしで副業で収入得ても大丈夫でしょうか?
もし確定申告が必要な場合、本職にバレないように、副業は副業だけで確定申告することは可能ですか?
また、税務署に行く時、銀行のように窓口の人みたいな方はいるのでしょうか?
税務署に行ったことがないので教えて頂きたいです。
税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。確定申告は給与所得と雑所得を合わせて申告しますが、副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)に選択できます。そのため副業の情報が本業の会社に漏れません。なお、確定申告は所轄の税務署に行かなくてもe-tax(電子申告)でできます。
本投稿は、2022年06月15日 22時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。