確定申告について
7月から会社に入社いたします。
その際、1〜6ヶ月の間業務委託になります。
業務委託で試用期間、それを乗り越え正社員という形です。
私の技量を見て試用期間は縮むことがあるみたいなのですが、
最長になってしまうと来年の1月まで業務委託になってしまいます。
来年、確定申告が必要なのは認識しているのですが、
来年の1月まで業務委託期間が差し込んだ場合、再来年の確定申告等の諸々の申請は必要でしょうか?
1ヶ月の給与につきましては23万〜と聞いております。
税理士の回答

再来年の業務委託での所得金額(収入金額-経費)が48万円を超えれば、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要です。
出澤さま
お返事ありがとうございます!
来年1月まで業務委託期間が差し込んだ場合の、再来年の確定申告は不要、という認識で宜しいでしょうか。
また、その他諸々の申告も不要でしょうか?

合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
本投稿は、2022年06月25日 23時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。