税理士ドットコム - 本職とは別に副業と同人活動をした場合の確定申告について - 相談者様が確定申告をすることになれば、漫画の執...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 本職とは別に副業と同人活動をした場合の確定申告について

本職とは別に副業と同人活動をした場合の確定申告について

普段絵とは関係ない会社で働いてる正社員になります。

数年前からマイペースに趣味で同人活動をしており、こちらのサイトにて「趣味程度で行う同人活動は雑所得であり、経費を引いて赤字の場合は確定申告も住民税の申告をする義務はありません」とお教え頂いた為、毎年赤字になってた私は申告をしておりませんでした。

ただこの前、とある雑誌の出版社の方から執筆のお仕事をしてみないかというお誘いを頂きました。

質問なんですが
執筆の仕事を引き受ける場合、副業として原稿料などの収入が入ると思うので、住民税や金額によっては確定申告が必要になると思います。
が、毎度赤字が出ている趣味の同人活動の方は申告の義務はないままでよろしかったでしょうか?
もし確定申告をする際、漫画の執筆の仕事で得た収入のみの申告か、同人活動での赤字の分もひっくるめて申告する必要が出るのかよく分からないのでお教え頂きたいです。

お手隙の際によろしくお願いします。

税理士の回答

相談者様が確定申告をすることになれば、漫画の執筆の仕事で得た収入と同人活動での赤字の分も含めて申告をすることになります。

お教え頂きありがとうございます。つまり、漫画の執筆で得た収入も趣味の同人活動と同じく雑所得という区分という認識でよろしいでしょうか。

相談者様のご認識の通りになります。

分かりました。税理士の方に教えていただきスッキリしました。この度はありがとうございました。

本投稿は、2022年07月11日 19時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 漫画家の同人活動について

    本業が漫画家で、趣味で自費出版の書籍を販売しています。 確定申告のやり方について教えて下さい。 数年前から漫画家を本業としており出版社から原稿料と印税を...
    税理士回答数:  1
    2019年04月04日 投稿
  • 趣味の同人活動における申告は必要ですか

    会社に勤務しながら、趣味で同人活動をしています。各申告について教えてください。 年間の収入が20万円以下なので、確定申告はせず、所属している会社で年末調整を行...
    税理士回答数:  1
    2020年01月20日 投稿
  • 同人活動と、依頼を受けて原稿料の報酬を受け取った場合の確定申告について

    昨年、同人活動をしつつ、副業として漫画の依頼を受けて報酬を頂いたことがありました。 同人活動は売上に対して経費が上回っているため、赤字であり、確定申告は不...
    税理士回答数:  2
    2020年02月22日 投稿
  • 同人活動における確定申告について

    趣味で同人活動を行なって数年になりますが、いわいる100部以下の小部数を取り扱うサークルです。 イベントへの参加費用などで年間の支出を計算すると売り上げを差し...
    税理士回答数:  2
    2020年06月09日 投稿
  • 同人活動での確定申告について

    バイトをしながら同人活動をしています。 バイト先で年末調整があるのですがそこで年末調整はせずに自分で確定申告をしないといけないのでしょうか?(その場合いくらか...
    税理士回答数:  2
    2016年11月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216