税理士ドットコム - [確定申告]友人とネット販売を始めるにあたっての売上口座 - 文面を読む限り、個人事業主のAで口座を登録した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 友人とネット販売を始めるにあたっての売上口座

友人とネット販売を始めるにあたっての売上口座

友人とアクセサリーのネット販売を始めるのですが、
A個人事業者(違う職種で登録済み)
B会社員(副業可能)

販売アプリを登録するのに売上口座をA、Bのどちらの口座で登録したら良いでしょうか?
また売上を振り込む際の名目はどうしたらいいでしょうか?

アクセサリーは、2人とも各々が作っており売れたら製作者に全額振り込む形になります。また、注意点などありましたら教えていただけると幸いです。

税理士の回答

 文面を読む限り、個人事業主のAで口座を登録したほうがよいように思われます。

 Bは会社員で副業で行っているのに対し、Aは個人事業主で申告も行っていると考えられることから、売上が大きくなっても、その影響は少ないと考えられるからです。

 売上を振り込む際の勘定科目は外注費や支払手数料などになります。

 相手に請求書を作ってもらい、それに基づき振り込む必要があります。

本投稿は、2022年07月11日 22時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222