[確定申告]還付金申請 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 還付金申請

還付金申請

確定申告が必要と源泉徴収票をもらう予定です。
収入は、源泉徴収されたものと雑所得がありますが、あわせても確定申告が必要ない金額です。
確定申告が必要というのは、所得税の還付金申請のための必要ということですか?
もし、還付金が必要なければ確定申告をしなくてもいいですか?
何かペナルティーはありますか?

税理士の回答

合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告の義務はありません。なお、源泉所得税が控除されていれば確定申告をすれば源泉所得税の還付を受けられますが、還付金が必要なければ確定申告はしなくても良いと思います。特にペナルティーはありません。

確定申告が必要と源泉徴収票をもらう予定です

この会社には給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は提出しておりません。
ということは、年末調整されないということであっていますか?
この会社からの収入と、雑所得を合わせて48万円以下であれば確定申告は必要(義務)はなく、還付金が必要でなければ確定申告は行わなくてもよいということで間違いありませんか?

扶養控除等申告書を提出していなければ、年末調整の対象にはなりません。また、合計所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要になります。

扶養控除等申告書を提出していなければ、年末調整の対象にはなりません

だから、確定申告をして払いすぎた所得税(3%くらい?)を還付してもらうということですか?

また、合計所得金額というのは、この会社の収入と雑所得の合算で間違いないですか?

相談者様のご理解の通りになります。

ご丁寧にご教示いただき、ありがとうございました。
モヤモヤして胸に支えていたものがなくなりました。
相談してよかったです。(実は気になって10日ほど眠れませんでした)
またお尋ねすることもあるかと思いますが、その時はよろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年07月15日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316