学生チャットレディの確定申告について。
私は現在学生で、配信アプリで毎月収入を得ています。あとはたまにSNSのPR案件などで収入を得ています。そして最近新たにチャットレディを始めました。トークだけのチャットレディで顔出しなどはしておりません。
そこで質問です。チャットレディが副業の場合はチャットレディの所得が20万を超えると確定申告が必要と見かけました。わたしの場合全てしっかりとしたバイトではないのですが一応副業になるので20万円を超えると確定申告が必要ですか?
またチャットレディをやっていることは親は知らないのでバレたくないのですが、確定申告をした場合親にバレますか?またバレない方法などがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

チャットレディ他の収入は、雑所得になり所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。親の扶養から外れると、親の年末調整で相談者様の所得金額の見積額を親に報告する必要があります。
私のような場合、チャットレディで年にいくら稼いだら確定申告が必要ですか?

チャットレディでの所得金額(収入金額-経費)が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
本投稿は、2022年08月10日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。