税理士ドットコム - [贈与税]車の購入資金を夫婦で折半する場合 - > 400万円の新車を一括購入で私名義で契約しました...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 車の購入資金を夫婦で折半する場合

車の購入資金を夫婦で折半する場合

400万円の新車を一括購入で私名義で契約しました。
二人で使用するので妻からも半分出すとのことなので、私の口座に200万振込してもらうか、妻の口座からディーラーの口座に私の分として振込してもらおうと考えていますが、この場合夫婦でも贈与税はかかるのでしょうか?

お互い電車通勤のため、休日に二人で使用する目的での購入となります。

税理士の回答

400万円の新車を一括購入で私名義で契約しました。
二人で使用するので妻からも半分出すとのことなので、私の口座に200万振込してもらうか、妻の口座からディーラーの口座に私の分として振込してもらおうと考えていますが、この場合夫婦でも贈与税はかかるのでしょうか?

必ずかかります。
お互い電車通勤のため、休日に二人で使用する目的での購入となります。

理由は関係ありません。
所有者が二人登録できません。
宜しくお願い致します。

竹中様
ご回答ありがとうございます。
他でも弁護士や税理士の方でも様々なご意見があるので正確な情報が掴みにくいですね。

他では
夫婦は相互扶助の義務があり、生活に必要な車の購入を夫婦折半で負担しても贈与税は掛からない。
との回答もありました。

税務署としても、実際はかかるが生活費として認識される場合は見て見ぬふりするという意味なのでしょうか。

税務署としても、実際はかかるが生活費として認識される場合は見て見ぬふりするという意味なのでしょうか。
税務署は、確認した場合には、必ず贈与税をかけます。車の購入で、車検証の所有者と支払者を全て確認をしていないので、実務的には、行われていないのかもしれません。

他では
夫婦は相互扶助の義務があり、生活に必要な車の購入を夫婦折半で負担しても贈与税は掛からない。
との回答もありました。
どこまでその回答に責任を持てるでしょうか?
一度聞いてください。回答者に。

それに安心してはいけません。
他でも弁護士や税理士の方でも様々なご意見があるので正確な情報が掴みにくいですね。
後は自分の責任になります。責任で行ってください。

本投稿は、2022年11月06日 13時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,238