贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

新築住宅を購入します。
建物と土地で3720万円ほどですが、その内3000万円を住宅ローン、残りの720万円を両親から援助してもらいます。
父からは500万円、母からは暦年贈与を含めた300万円援助してもらった場合、住宅取得資金の申告の際、母からの贈与額としては220万円と記載しても大丈夫でしょうか。
また、住宅取得資金の申告後、税務署で通帳の動きを調査されたりはしませんか。
このようなケースで税務署からお尋ね文書が来る可能性はありますでしょうか。

税理士の回答

国税OB税理士です。
母からは300万円の贈与を受けたのであれば、300万円と記載するのは当たり前のことです。

本投稿は、2023年02月28日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414