ローン借り換えについて
24歳女です。去年実家をわたしと母名義で購入しました。2500万円ほどローンが残っています。フラット35で団信に加入しています。来年結婚することになったので実家を出ることになり父と母名義に変更したいです。贈与税がかからない方法を教えてください。
税理士の回答

母と共同で自宅を購入されたのでしたら、自宅に担保設定がされており質問者さんも連帯債務者か連帯保証人になっていると思います。
贈与税がかからない方法を確認する前に、フラット35側が債務者変更に応じるのか?また、その際に必要な手続き等について確認された方がいいと思います。
結婚で住所が変わるのですが、名義が私のままで良いのでしょうか?また、もし債務者変更が可能だった場合贈与税はかかりますでしょうか?
追記
借り換えを考えています。

結婚で住所が変わってもお金を貸してる側は、母さんと質問者さんを債務者して金を貸してるので、「引っ越したから債務者ではなくなります」という話ではないです。
債務者変更も借り換えも、贈与税かかる可能性あると思います。
借り換えも債務者変更もとりあえずフラット35にできるかどうか確認してください。
登記に関する諸費用等も必要になると思います。
確認してみます。
ありがとうございました。

住宅ローン控除は受けられていますか?
引っ越しさえると住宅ローン控除も影響が出てくる可能性があります。
本投稿は、2023年05月19日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。