住宅資金の贈与について
建売住宅を購入します。
土地建物と諸経費、外構費合わせて3300万です。
私は両親から500万、妻は叔父から500万の贈与があります。
この1000万から100万くらいを家具家電代にしたいです。
残りは住宅ローンを組みます。
私の両親からの贈与に対しては非課税枠を使える認識です。
妻の叔父からの贈与に非課税枠が使えない認識ですので、贈与税を納めます。
住宅ローンは私単独、持分も私のみにする予定です。
妻の500万を住宅資金にした場合、夫婦間の贈与になってしまうのでしょうか?なってしまう場合、夫婦間の贈与にならない方法はありますでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2023年05月28日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。