[贈与税]子供名義の通帳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供名義の通帳

子供名義の通帳

息子が幼少期の頃に子供名義の通帳を作りました。現在大学生で22歳です。
定期預金で900万ほどあります。息子は通帳の事を知りません。
解約して私の通帳に移し替える事は可能ですか?この場合贈与税はどうなりますか?

税理士の回答

 お子様名義の預金を貴方名義の預金に移動した時点で贈与があったとみなされます。
 贈与税は、900万円-基礎控除額110万円=790万円×税率40%-125万円=191万円
です。
 銀行で定期預金の解約を申し込んでも、本人確認でお子様が対応しなければ、解約が出来ないのではないでしょうか。

鈴木先生、ご回答ありがとうございます。
他の方の似た様な質問に、私が管理している間は私の財産と見なすので変更しても贈与税は、かからないというような回答もありました。
成人しているからと言う事でしょうか。
この様な場合どうする事がベストでしょうか。
そのまま解約せずに持っていた方がよいのでしょうか。息子に通帳を渡した場合にはどうなりますか?

 相続税の調査で、子供名義の預貯金を借名預金として相続財産に計上されるケースが多々あります。
 入金だけで出金がない預貯金について指摘されています。
 預金額900万円ということは、毎年4∼50万円預金されていたことになります。原資がお年玉等ではないように思われます。
 お子様の為に預金されていたのですね。
 今後も、教育資金・結婚資金等必要になるでしょうから、お子様に開示して相談されても良いかと思われます。
なお参考ですが、生活費・教育費として必要な都度、直接これらの費用に充てるための贈与は非課税となります。結婚式費用も直接支払われていれば非課税となります。

 
 

ご回答ありがとうございます。
元々200万程普通預金があったところに
900万を私の父の遺産を相続した際、銀行を振り分けて入金する為に定期預金で入金しました。
贈与税が高額なのでどうすればいいのか迷っています。

1 生活費としてその都度私がキャッシュカードでおろしても贈与税はかからないのでしょうか。
2 このまま私が管理していたら相続税、贈与税どちらかまたは両方の対象になりますか?
 相続税はどのくらいになりますか?
3 息子が通帳を解約し私の口座に返すという形で息子が受け取る意思がない事を伝えても贈与税がかかるのでしょうか。

 事情がよくわかりました。
 900万円の原資はお父様の遺産ということですね。定期預金にされてから解約など出金されたことはありますか。
定期は総合口座通帳ですか。定期証書ですか。
 定期預金を作成してから、現在まで満期継続されているのであれば、お子様の口座を解約し貴方名義の預金通帳に移されて、お父さまとお子様と貴方の通帳等お金の流れの分かる資料を保管しておいてください。
 お父様の相続税の調査が今後あれば、通帳等の資料は当然必要になりますし、調査が入らなくても900万円の動きを説明するためにも必要となります。
 あくまでも、貴方本人のお金であり贈与ではないことを説明してください。
 生活費・教育費として使用されていたのであれば、教育費は振込でしょうから通帳等を提示すれば問題はないと思いますが、生活費についても説明してください。

 相続税は、基礎控除額を超えますとかかります。
控除額は、3,000万円+600万円×法定相続人の数です。奥様とお子様であれば、3,000万円+600万円×法定相続人の数2名で1,200万円で4,200万円まで相続税はかかりません。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年08月25日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税 子供名義の通帳

    私にはいま子供がおり子供名義の通帳に少しずつ貯金をしています。それを子供が大きくなったときに渡すとおそらく110万円を超えると思うのですが、贈与税のことが心配で...
    税理士回答数:  3
    2023年02月07日 投稿
  • 子供名義の預金通帳

    親が、子(私.50代)名義の預金口座を持っています。 私が10代のころから、暦年贈与のつもりで一年に50~100万円を入金してくれていました。 そろそろ子に...
    税理士回答数:  2
    2019年07月14日 投稿
  • 子供名義の通帳に移す場合

    夫には前妻との間に子供がおります。 私が先に他界した場合、夫に私名義の預金を相続させると 夫が他界した時に子供の相続の取り分が減るので今のうちに 子供の名...
    税理士回答数:  3
    2016年01月11日 投稿
  • 子供の預金で作った親名義の外貨預金を子供の預金口座に戻すと贈与税がかかりますか?

    子供の預金を預かり、私の名義で作った外貨預金を解約して子供の預金口座に戻そうとしたら、贈与税がかかると言われました。 子供が生まれた直後に子供名義の預金口...
    税理士回答数:  1
    2022年04月12日 投稿
  • 子供名義の定期預金の贈与税

    子供(私)名義の定期預金があり、それを昨年、親から渡されました。(両親は健在です。) そこで、結婚し名字が変わっていたたので、すぐに印鑑の変更をしています。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236