贈与税の非課税要件について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の非課税要件について

贈与税の非課税要件について

私は自分名義の土地、家屋(150㎡)を所有してます。
この度、隣の土地を購入し塀、門柱、サイクルポートなどの外構工事を考えております。

その土地購入、外構工事にかかる費用200万円を親から贈与される場合、増築に関わる贈与税非課税要件に該当しますか?

税理士の回答

下記回答いたします。

「住宅取得等資金贈与の非課税制度」に関するご質問かとお見受けいたします。
その中に増築に関する規定がありますので、それを元に回答いたします。
様々な要件が定められていますが、ご相談者様のケースでは適用ができないものと考えられます。

住宅取得等資金は、直系尊属(親、祖父母)から贈与を受けた資金を住宅用の家屋の新築・取得又は増改築等をすることが前提となっています。

隣の土地を購入し塀、門柱、サイクルポートなどの外構工事を考えております。


ご質問のケースでは、住宅ではなく上記の工事を予定しており、住宅用家屋の増築ではないため、前提条件に適合しないこととなり、非課税要件に該当しないものと考えます。

ご参考に宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年10月29日 01時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309