[贈与税]損害賠償金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 損害賠償金

損害賠償金

父が交通事故により他界し、
損害賠償金を娘の私が代表として、
私の口座に2000万円振り込まれます。
これを相続人の口座に分配するとき、
贈与税はかかるのでしょうか。
相続人は私含め3人です。
他にかかる税も知りたいです。
多額の金額が口座に振り込まれることになります。
それが損害賠償金と証明されるものなのでしょうか。

銀行口座から相続人の口座に分配する金額を入金するとき、
銀行側に伝えることはありますか。
詐欺等疑われるかと思うので。

相続人同士で分配について話し合う間、
私の口座に入金したままになります。
問題はないでしょうか。

税の対象にならないものは、申告の必要は無いと考えて宜しいですか。

全く初めての事なので色々宜しくお願い致します。

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4111.htm
上記を見てください。
原則かからないと考えてください。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1705.htm
遺族=相続人で分けてもかからないと考えます。

相続人同士で分配について話し合う間、
私の口座に入金したままになります。
問題はないでしょうか。


問題はない。


税の対象にならないものは、申告の必要は無いと考えて宜しいですか。


その考えでよいでしょう。

大変ですがのり越えてください。

ありがとうございました。また何かあれば相談させて頂きます。

本投稿は、2024年01月18日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 死亡交通事故の損害賠償金の税金

    初めて相談させていただきます。 家族が交通事故にあい、亡くなりました。 まだ示談していないため、加害者側から損害賠償金が支払われるのは来年(平成27年)にな...
    税理士回答数:  1
    2014年12月23日 投稿
  • 損害賠償金の相続と贈与について

    はじめまして 離婚し、疎遠だった元夫が交通事故死となり、私と同居している子供3人(3人とも成人)が損害賠償金の相続をすることになりました。 子供達が車のロー...
    税理士回答数:  2
    2023年05月13日 投稿
  • 損害賠償金の相続について

    事故被害により他界した父の損害賠償金の受け取り方についてお聞きしたいと思いました。 相手保険会社の顧問弁護士と当方委任の弁護士で、賠償額の交渉をしている最中で...
    税理士回答数:  1
    2016年04月10日 投稿
  • 損害賠償金の相続税について

    2年前に相続税申告が終わっていますが、死亡に起因する損害賠償金として5000万円受け取ることになりました。 配偶者と子供が二人(成人)がいますが相続税申告のや...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 損害賠償金の相続の振分けについて

    離婚した元夫が交通事故死にあい、子供3人が損害賠償金を受取る相続人となりました。 示談書には長男へ一括で損害賠償金が振込まれるとの記載あります。実際、振り込ま...
    税理士回答数:  1
    2023年05月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226