支払い費用の返金に関する贈与税について
私には介護施設に入っている祖母がいます。数年前まで私が介護施設の費用を払っていました。
先日、祖母の通帳が見つかり今まで払っていた分を戻してもらおうと銀行に行きました。
暗証番号が分からなかった為窓口での手続きとなり、事情を話すと今まで払っていた分を祖母の口座から私の口座に振り込むことができると言われました。
この場合、振り込まれる額が250万ぐらいになりそうなのですがそれでも贈与税というものはかかってしまうのでしょうか?
かかってしまう場合、それを避ける方法も教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

贈与ではなく、祖母に対する立替費用の返金を受けた。という事実を説明できるようにしておくとよいと思います。いくら立替たか、いくら返してもらったか収支を明らかにしておけば問題ないかと思います。
本投稿は、2018年02月09日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。