贈与税について パパ
バイトとパパ活などで稼いでおり、複数人から貰ってる場合の申告は全員から貰ってるお金の合わせた合計を書けばいいのでしょうか。
複数人からもらってても一人の人しか名前などがわからず、その名前、住所をかいて、複数人からの合計額を書くのはだめでしょうか。
税理士の回答

お世話になっております。
税理士としては不適切な発言かもしれませんが、きちんともらったお金に対して、申告をしようとされるご意思について、まず率直に素晴らしいと思いました。
ご回答ですが、全員から貰ってるお金の合わせた合計額に対して税額を計算し、申告・納税する必要があります。
申告書には、贈与者欄には名前がわかる1名の名前を書き、同欄に他〇名という書き方をして、金額はもらった金額の合計額で書くしかないかと思います。
税務署から何か問い合わせがあった場合には、その経緯をご説明いただければ何か罰則等が発生することはないかと思います。
1点リスクがあるとすれば、本当にその金額だけだったのか?という指摘です。それに対する対策としては、振込で入金してもらうようにするか、現金でもらった場合にはすぐにその金額をご質問者様の特定の口座に振り込む手続きを毎回行っていれば、金額の証拠も残りますし、安心かと思います。
何卒宜しくお願い致します。

お世話になっております。
上記の回答内容につき追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。
なお上記の回答内容で、ご質問者様の疑問につき解決済でしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年03月14日 05時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。