[贈与税]住宅取得資金贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金贈与

住宅取得資金贈与

居住を目的に住宅取得資金贈与の非課税制度を利用し中古マンションを購入予定ですが、会社都合で国外等に転勤となり、居住できなくなった場合に留意すべき点はございますでしょうか。同期間に限り賃貸することも検討しております。贈与を受けた年の翌年3月15日時点で居住している必要はございますでしょうか。

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm

要件抜粋
(8) 贈与を受けた年の翌年3月15日までにその家屋に居住することまたは同日後遅滞なくその家屋に居住することが確実であると見込まれること。

(注) 贈与を受けた年の翌年12月31日までにその家屋に居住していないときは、この特例の適用を受けることはできませんので、修正申告が必要となります。

3月15日までに居住し、かつ、12月31日にその家屋に居住していなければならないので、


贈与を受けた年の翌年3月15日時点で居住している

必要はあります。

ご回答頂きありがとうございます。大変助かりました。

本投稿は、2024年03月31日 08時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住宅取得資金贈与について

    祖父から住宅購入資金として500万円を贈与してもらう予定です。取得した住宅に居住することが贈与税非課税の条件ですが、 後に、売却する際は祖父からの贈与に贈与税...
    税理士回答数:  1
    2022年08月06日 投稿
  • 住宅取得等資金の贈与について

    今年住宅取得等資金の贈与税の非課税の適用申請を考えているものです。 7千万円の中古マンションを、私70%、妻30%の資金負担で購入し、所有割合も私70%、妻3...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿
  • 住宅取得等資金の贈与について

    ご質問があります。 この度マンション購入を検討しており、頭金で両親から贈与を頂くことになっています。自分でも不動産会社にも調べて頂き、現行のルールですと40平...
    税理士回答数:  2
    2021年05月03日 投稿
  • 親からの住宅取得資金の贈与

    神奈川県に居住してますが、いずれ仕事を見つけて地元の島根県に帰郷するつもりです。現在、両親が島根の借家で暮らしていますが、島根で中古マンションを購入し、自分が帰...
    税理士回答数:  1
    2020年03月06日 投稿
  • 住宅資金贈与の非課税と賃貸併用住宅

    下記、質問がございます。 両親の厚意からマイホームの住宅取得資金贈与の話が上がっているのですが、 この非課税の贈与は、マイホームが「賃貸併用住宅」の場合...
    税理士回答数:  1
    2023年11月24日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,435
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,419