贈与税は発生しますか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税は発生しますか?

贈与税は発生しますか?

現在、親からの仕送りで生活をしています。親の扶養家族です。仕送り額は年110万を超えます。
自分には貯金が200万程ありますが、こうした場合でも贈与税は発生しますか?
親からの仕送りは生活費としてすべて使い切っています。

税理士の回答

扶養義務者(ご両親)から受け取る金銭(仕送り)で、貰った方にとっての日常生活に必要な費用(生活費)は、贈与に該当しません。
上記とは別問題として、貯金200万円の原資が、ご両親から年110万円を超えてもらった金銭なのであれば、それは贈与税の対象となります。

本投稿は、2024年04月19日 06時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親からの仕送りに対する贈与税について

    お訊きしたいこととしては、 ①仕送りの余剰分を貯金(定期預金に入れるなどではなく、ただ口座に残して都度生活費として消費しているが余ってしまっている分)した場合...
    税理士回答数:  1
    2023年09月12日 投稿
  • 贈与税について

    親から仕送り(年間110万円を超える)を銀行振込で受けているのですが、一年間でそのうち生活費に充てた分は約108万円で生活費以外に充てた分が24万円あるのですが...
    税理士回答数:  1
    2014年06月17日 投稿
  • 贈与税について

    親から毎月生活費を仕送りしてもらっていて、余ったたものは孫にあげてと言われています。その仕送りの中から2人の子ども(幼児)の口座に毎年100万未満で貯金するのは...
    税理士回答数:  1
    2020年10月30日 投稿
  • 親からの仕送りの贈与税について

    社会人で訳あって一人暮らしをしていますが 親からの仕送りが月15万あります。 口座に入金され、それを家賃、光熱費や食費に 充ててますが、余るのでそのまま口...
    税理士回答数:  2
    2022年08月21日 投稿
  • 不動産を親が管理しています。それに関する贈与税に関して

    私は自分名義の不動産があり、その家賃収入があります。ですが実質親が管理しており収入も親の口座に振り込まれています。収入は年間200万程度で、親はこの収入で生活し...
    税理士回答数:  2
    2020年04月07日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262