税理士ドットコム - 住宅購入時の贈与税や名義について教えていただきたいです - 建築資金の出資割合は、ご両親1,000万円÷4,500万円...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅購入時の贈与税や名義について教えていただきたいです

住宅購入時の贈与税や名義について教えていただきたいです

住宅購入時の贈与税や名義についてお伺いしたいです。

実家の建て替えを行います。住むのは両親と私を含めた子ども3人です。
費用は4,500万円で考えており、頭金を両親1000万、子ども3人で500万ずつ出す予定になります。ローンは私が2,000万円で組む予定です。名義を私一人にしていいのかや贈与税がどうなるかなどアドバイスいただけるとき助かります。

税理士の回答

 建築資金の出資割合は、ご両親1,000万円÷4,500万円=1/9、あなた以外の子供はそれぞれ500万円÷4,500万円=1/9ずつ、あなたは(500万円+2,000万円)÷4,500万円=5/9となりますので、この持分で共有登記すれば贈与関係は発生しませんが、実際の出資額と登記持分に対応する金額の差額が贈与税の基礎控除額110万円を超えると贈与となり、贈与税が課税されます。
 なお、ご両親について、それぞれの出資額が記載されていませんが、ご両親も同様にそれぞれの出資額に応じた持分登記が必要です。

回答ありがとうございました。
調べても自分のケースではどうなるか、はっきりわからなかったので、助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年05月04日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親からの贈与後の返金での贈与税について

    新築住宅を私(夫)名義で購入し、その際に妻の両親より500万円を住宅購入資金としていただき、それを頭金に使用することにしました。その際に妻の両親から妻名義の口座...
    税理士回答数:  2
    2022年02月10日 投稿
  • 贈与税について

    今回、夫名義で住宅を購入し、妻(私)の父から500万円の住宅資金を出す予定なのですが、非課税対象となるか教えていただきたいです。 又、非課税の対象にならないの...
    税理士回答数:  3
    2023年06月25日 投稿
  • 両親援助ありの中古マンションの購入(相続税、贈与税)

    初めて相談させていただきます。 中古マンションの購入を考えています。物件を両親が購入(1600万)、子どもにあたる私がリノベーション費用(600万)を出し...
    税理士回答数:  2
    2022年11月04日 投稿
  • 住宅購入時の贈与税について

    贈与税についての相談です。 以下の2つのケースが贈与税に該当するか教えてください。 ①夫名義で住宅購入する際に、夫名義の口座から頭金の全額を支払い、 ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月29日 投稿
  • 住宅取得の時の資金援助について

    新しく土地を購入して、新築住宅を購入しました。 私の両親から、1110万の住宅援助を受けますが、主人の両親から新築祝いで50万いただきました。50万も頭金...
    税理士回答数:  1
    2020年10月30日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478