税理士ドットコム - [贈与税]「都度贈与(海外留学)」について教えて下さい - 教育費は非課税です。例外として課税されるとすれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 「都度贈与(海外留学)」について教えて下さい

「都度贈与(海外留学)」について教えて下さい

 息子が海外の大学へ留学することになり、その費用を祖父(私の父)が「都度贈与」を利用して支払う意向です。この件に関していくつか質問があります。

1)都度贈与には、往復の飛行機代や現地での生活費なども含まれるのでしょうか?また、現地での生活費が含まれる場合、どのように証明すれば認められるのでしょうか?

2)先に私のクレジットカードで大学の寮費や学費を支払い、その領収書やクレジットカードの明細を父に見せた後、父の銀行口座から私の銀行口座にその分を振り込むという手順でも問題ないでしょうか?(現在、クレジットカードでの支払いが主流ですが、父はクレジットカードを持っていません)

3)都度贈与の場合、贈与契約書のような書面は必要でしょうか?それとも、振込や銀行通帳の写しなどで記録を残しておけば十分でしょうか?

その他、注意すべき点があれば教えていただけると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

教育費は非課税です。例外として課税されるとすれば挙証義務は税務署側にあると思います。
第九条 次に掲げる所得については、所得税を課さない。
十五 学資に充てるため給付される金品及び扶養義務者相互間において扶養義務を履行するため給付される金品

ご回答どうもありがとうございます。
細かいことになってしまいますが、教育費を私がクレジットカード払いで立替をし、後に父から私の口座へ振り込む形でも大丈夫でしょうか(振込明細、請求書、領収書などの記録を残します)。
また、贈与契約書のような契約書は必要でしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

トレースできれば問題ないと思います。

どうもありがとうございます。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2024年06月24日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 都度贈与について

    私の息子の大学入学金等で百万円を超える額を振り込んだのですが、都度贈与というものを知りました。父、祖父が代わりに払っても贈与税はかからないという事だと思いますが...
    税理士回答数:  1
    2020年01月22日 投稿
  • 教育資金の都度贈与

    教育資金の都度贈与は、何が該当するか教えて下さい。 小学生、中学、高校生、大学で分けてお願いします。 大学ならば授業料等でしょうか? 小学生ならば、塾だい...
    税理士回答数:  2
    2020年06月28日 投稿
  • 孫への祖父からの教育資金援助

    娘が海外の大学に留学しています。父が教育資金の援助を申し出てくれたので、学費等をだしてもらいたいと思っています。直系尊属で、都度資金を援助するのであれば、非課税...
    税理士回答数:  1
    2018年09月16日 投稿
  • 海外留学資金の孫への都度贈与をする際の口座管理について

    孫2人が海外の大学に進学。祖父から教育資金の援助を受け、海外送金のできる親の銀行口座に2500万円振り込んでもらいました。この口座は孫への海外送金専用とし、大学...
    税理士回答数:  1
    2021年06月28日 投稿
  • 教育費の都度贈与の方法について

    お世話になります。 孫への教育費をその都度渡すのは非課税らしいですが、私の父から私の息子の大学の学費をその都度もらう場合、教育費であることをどうやって証明すれ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月22日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449