住宅ローン相続時の一括返済について
父(84)が債務者で母(82)が連帯債務者の住宅ローンが1000万ほど残っています。(団信の保証期間は終了)
父が亡くなった場合の相続人は母と娘の私だけです。
父が亡くなった場合、私が残りの住宅ローンを一括返済した場合、贈与とみなされ贈与税の対象になりますか?
税理士の回答
相続人はあなたとお母さんの2名ですから、2人でだれがいくら負担するかを決める必要があります。財産及び債務の帰属者を相続人全員で決定すれば民法に規定する法定相続分とは関係なく、たとえひとりが財産を取得し、債務を負担しても問題ありません。
ありがとうございます。
連帯債務者が必ず全てを相続しなくて問題ないと理解しました。
本投稿は、2024年10月26日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。