[贈与税]借地権の消滅について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 借地権の消滅について

借地権の消滅について

親が借地権者、子が底地所有の関係で、借地権者の地位に変更がない旨の届出を提出した場合、後に親が老朽化を理由に建物を取り壊した場合でも相続時に課税はあるのでしょうか?

税理士の回答

ご回答いただき、ありがとうございます。
もし、借地権者の地位に変更がない届出を出さずに借地契約を継続させることとし、今後も親からこれまでどおりの地代を受け取り、後に、借地契約が満了し、親が自費で建物を取り壊した場合は、税務上いかがでしょうか?

借地権の存続、消滅は、民法や借地借家法の判断です。
弁護士など専門家に相談願います。

本投稿は、2024年11月07日 07時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 借地権

    借地権の買取についての相談です。 親の借地(地上建物の名義は亡き祖父)を子供が地主から買い取り、地上建物は相続登記をしないまま滅失して、借地を買い取った子供名...
    税理士回答数:  2
    2019年11月01日 投稿
  • 底地 購入

    親が借地している土地を子供夫婦が共同で購入する場合、 価格が ほぼ更地価格であるとき 借地権分の贈与税の評価はなしと なりますか? それとも、価格がいくら...
    税理士回答数:  2
    2021年03月16日 投稿
  • 建物の取り壊しによって借地権が消える?

    現在、昭和40年頃より建っている建物があります。土地は個人が所有し、建物(借地権付き)も個人(普通借地契約)が持っています。 この度、借地権付き建物を法人(地...
    税理士回答数:  2
    2021年05月20日 投稿
  • 借地権の 贈与 、抹消について

    借地に父が建物を所有しています。息子が建て替えたいと申し出たところ、契約書を息子名義にかえて下さいと不動産屋から 言われました。 これは 贈与になってしまうと...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 借地権と借地上の建物を贈与の節税

    結婚して10年になります。配偶者と借地上の建物を所有して暮らしています。 借地権と建物を配偶者に贈与するのですが、一度に借地権と建物の贈与税を払うと税負担が大...
    税理士回答数:  1
    2017年04月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426