贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税について

贈与税について

今年夫の口座から妻の口座に250万を資金移動して、150万は積立NISAを購入して運用してました。夫は知らないので贈与の認識はありません。110万を超えると贈与税がかかる事を後から知り、積立NISAを売却して150万を夫の口座に戻そうと思っています。
年内に夫の口座に戻せば贈与税はかからなくて大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

上記、回答いたします。
夫から妻への250万円の資金移動は贈与とみなされる可能性があります。
贈与税は年間110万円を超える贈与に課され、贈与後に資金を返しても課税関係は解消されません。
生活費や教育費として認められる範囲を超えている場合、贈与税が課されます。
申告と納税は翌年2月1日から3月15日までに行う必要があります。

本投稿は、2024年11月10日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税

    昨年11月に児童手当を元旦那名義の口座で受給し積立していたのですが、離婚の話し合い中に娘の口座へ150万ほど移したのですが贈与税はかかるのでしょうか。 積立が...
    税理士回答数:  3
    2023年08月31日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    妻の名義で積み立てNISAを始める為、夫婦で給与を合わせて貯蓄していた夫名義の口座から妻名義の口座へ110万円以上の金額を振り込み、積み立てNISAを始めました...
    税理士回答数:  4
    2021年01月30日 投稿
  • 夫婦間での贈与税に関して

    最近になって夫婦間での資金移動にも贈与税がかかる可能性があることを知りました。 共働きの夫婦で、夫婦それぞれの名義の普通預金がいくつかあります。 2年前妻で...
    税理士回答数:  1
    2023年12月12日 投稿
  • 新NISA口座への入金に関わる贈与税について

    初めてのご相談失礼いたします。 新NISAが始まるにあたり、夫婦分をそれぞれ運用するため、妻(私)の口座から、110万円を超える額の360万円を夫の口座に...
    税理士回答数:  2
    2023年12月31日 投稿
  • 夫婦間の口座資金移動の贈与税について

    はじめまして。 夫婦間の口座資金の移動の贈与税についてお伺いしたいです。 現在、夫婦共働きでお金の管理は私(妻)が管理しております。 毎月の旦那さんの...
    税理士回答数:  3
    2021年08月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,417