税理士ドットコム - [贈与税]学生で友人からの振込を足すと年間103万円超えそうです - こんにちは。振込の内容にもよりますが、贈与でし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 学生で友人からの振込を足すと年間103万円超えそうです

学生で友人からの振込を足すと年間103万円超えそうです

友人からの振込金額を足すと、給料など全部総額して103万円超えそうです。

友人からの振込は年間110万以下なら非課税と、ネットで書いてありましたが不安でいっぱいです。

友人からの振込を足して103万円を超えると扶養
外れてしまいますか?

税理士の回答

こんにちは。
振込の内容にもよりますが、贈与でしたら110万円の基礎控除がありますので、その金額以下の振込みに対して贈与税の課税はありません。

扶養から外れるかどうかは贈与は関係ありませんのでご自身で稼いだ金額をベースに考えてください。アルバイト等の給与所得者でしたら103万円以下の年収であれば扶養控除の対象です。

ご返信、ありがとうございます。

私はこのままバイトを続けて給料を貰っても大丈夫でしょうか?

年収103万円以下であれば扶養の点では問題ありません。

私の口座に、1年間で入ってきた合計金額が103万円以下である必要があるのかと勘違いしていました。

生活費目的の元彼からの振込は含めなくて良いとしり安心しました。

バイトに関しまして、今1度自分の収入を確認してみて、決めたいと思います。
ありがとうございます。

本投稿は、2024年11月11日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426