[贈与税]名義預金の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 名義預金の贈与について

名義預金の贈与について

これまで子供名義の口座に児童手当を貯めていましたが、子供が成人したため贈与したいと考えています。
これは夫婦の共有財産になると思いますが、夫の了承が得られないと贈与できないのでしょうか?一応、贈与契約書を作ろうと思うのですが、夫婦連名でないとダメでしょうか。
夫は贈与に前向きではありません。

税理士の回答

 こども家庭庁によりますと、児童手当は、18産未満の児童を養育している人に支給されることとなっています。
 なので、貯まった児童手当は両親のものとなると思います。
 このお金を、子供に贈与する場合は、両親の合意が必要と考えます。
 贈与契約書は、連名が良いと思います。

御回答いただき有り難うございます。
夫とよく話し合ってみます。

本投稿は、2025年04月07日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    夫婦共働きで同程度の収入です。 生活費の多くを夫が支払い、数年間に一回程度妻の口座から夫の口座にお金を移したり、未成年の子供名義の口座(名義口座と言われるもの...
    税理士回答数:  4
    2018年05月13日 投稿
  • 贈与税について

    いつも夫が夫婦(夫婦の年収は同じ)の生活費を負担しているので、ある時、何年間分の夫婦の生活費の合計の半分の金額(数百万円)を、夫名義の口座に妻の名義の口座から預...
    税理士回答数:  3
    2019年05月12日 投稿
  • 贈与税について 夫婦、親子

    近々、新築戸建を購入する予定があり 頭金準備の段階で色々調べてみると 贈与税の心配がありましたのでご質問させて頂きたいです。 夫婦共働き 子ども一人...
    税理士回答数:  2
    2018年06月22日 投稿
  • 夫婦間の贈与について

    今から14年ほど前、夫のお金で妻である私名義の定期証書を作成しました。 金額は、200万と150万の二通です。 私が金融機関で手続きし、判子は一通は夫の判子...
    税理士回答数:  1
    2017年10月03日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    年間110万円以内の贈与なら非課税ということについて、質問があります。 ①今年、夫名義で貯めていた子供達の教育貯金を、金利の良い妻名義の口座に移しました。...
    税理士回答数:  1
    2021年10月29日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410