奨学金の親による返済と贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 奨学金の親による返済と贈与税について

奨学金の親による返済と贈与税について

大学時代に借りた貸与制奨学金の返済が始まっています。残債は330万円程度です。

親が退職金で残額をすべて返済すると申し出てくれていますが、一括返済の場合は贈与税がかかるとの認識です。

そこで、
1.年間110万円を超えない範囲で毎年親から私の口座に振り込む
2.返済用の引落口座を親名義の口座に変更する
のどちらかの場合は贈与税がかからないのでしょうか?

1.の場合であっても、総額が決まっている債務の弁済に充てるので、結局は330万円の贈与とみなされるのではないか?と疑問です。
2.は親が代わりに返済していることに変わりはないため意味がないと思っています。

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
ご記載の通り、目的・返済額・贈与額が決まっているという事は、毎年110万円を超えない範囲で振り込みをしたとしても、贈与税の対象となります。

本投稿は、2025年04月16日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 奨学金一括返済の贈与税

    両親の退職金で奨学金の一括返済をした場合に贈与税が発生しない方法はありますか? 現在奨学金を毎月返還しています。今年の3月末、親の退職金で私名義の奨学金(...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 贈与税、奨学金について

    贈与税についてです。 奨学金を学生時代に500万円借入。 奨学金は親が管理していました。 学校自体は200万円程で卒業出来ましたが、 残った300万と利息分...
    税理士回答数:  1
    2023年12月15日 投稿
  • 子から親へ奨学金の返済について

    大学時代の奨学金(230万円)を社会人一年目の時に父が退職金で一括返済してくれました(親の口座から私の口座へ230万円移し、私の口座から日本学生支援機構に返済)...
    税理士回答数:  1
    2020年10月13日 投稿
  • 奨学金 両親からの返済

    子どもの奨学金の一部を親が返済する場合、110万円/年まで、贈与税がかからないと聞きました。父親、母親双方から110万円/年ずつの返済では贈与税はかかりますか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿
  • 奨学金の返済の際の贈与税について

    初めて質問させていただきます。 私は、今年の4月から就職する学生です。 奨学金を200万円ほど借りており、その一括返済を一旦親がしてくれる予定となってお...
    税理士回答数:  2
    2021年03月13日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,174
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,534