事実婚でのローン返済について
よろしくお願いします。
この度中古マンションを購入し、事実婚の彼と住む予定です。
今まで賃貸だったので家賃・生活費のお金は割り勘で行っていたのですが、今回は私がマンションを購入してローン返済をします。
これまで通り生活費は折半でやっていこうと思ってましたが、生活費は大丈夫だけど、ローン返済のお金まで折半すると贈与税の問題が出てくると見ました。
そこで、ローン返済は私の口座で行う・その他のマンションでかかる管理費・修繕費及び今までの生活費は他の口座でお互いお金を入れて支払うだと贈与税は発生しないのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
税理士の回答
ローンは自分で払い、生活費のウエイトを彼に多く負担してもらうという方法になるようですから、結果として貴殿のご見解のとおり、ローン返済口座は自分でしっかりと返済し、生活費は、それぞれの負担割合で別口座で清算していれば、全く問題ないと考えられます。
本投稿は、2025年06月18日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。