立替金の口座移行が贈与税とみなされるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 立替金の口座移行が贈与税とみなされるか

立替金の口座移行が贈与税とみなされるか

ペアローンで住宅を購入します。
夫婦共通口座(夫名義、妻である私も毎月入金)から手付金を支払いたかったのですが、即時入金が必要と不動産から言われ、時間の都合上、私の個人口座から300万円を入金しました。
その後、共有口座から私の口座に振替をしたいのですが、贈与の対象とみなされる可能性はありますか。

また、不動産購入に伴う火災保険も、私が手続きをしている関係で、私が契約者になっています。これもまずは私が個人口座で立替、あとから共通口座から私の口座へ入金、としたいのですが、これも上記と合わせ入金した場合、贈与の対象とみなされる可能性はありますか。

一時的な立替を行ったまでであり、生活費の延長としても説明がつく気はしますが、夫婦間の別名義の口座振替となるため、確認させていただきました。

ぜひお力添えのほど宜しくお願いいたします。

税理士の回答

ご自身の個人口座から手付金を支払い、その後夫婦共通口座からあなたの個人口座に振替を行うとのことですが、この振替は贈与とみなされる可能性は低いと考えられます。
理由としては一時的な立替であることと夫婦共通口座からの入金であることです。
この取引は即時入金の必要性からやむを得ずあなたの口座から立替えたものであり、贈与を目的とした資金移動ではないことを明確に説明できます。
またその後の入金が、夫婦で共有している実態のある口座からのものであるため、あなたへの贈与というよりは夫婦共通の資金の精算と捉えられます。
以上の点より贈与とみなされる可能性は低いと考えられます。

安堵しました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年07月17日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の贈与について

    これまで妻の給与を私名義の共通の口座に移して管理してました。 今年になり、妻のNISA口座で株購入を行う際にその共通の口座から300万ほど妻の証券口座に移して...
    税理士回答数:  1
    2024年09月02日 投稿
  • 実母から夫への結婚式費用の一時立替。贈与としてみなされますか。

    先日、母親が亡くなり、 過去贈与があったかの確認などをするために、自身の通帳を確認していました。 平成27年に私は結婚式を挙げたのですが、 バタバタと...
    税理士回答数:  1
    2023年07月11日 投稿
  • 夫婦共通口座について

    夫婦共同で貯めている預金口座についての質問です。 共働きで、生活費は妻が夫名義の口座に振り込みそこから支出しており、預金として妻名義の口座にそれぞれから毎月一...
    税理士回答数:  1
    2021年12月06日 投稿
  • 贈与したとみなされるでしょうか?

    旦那が個人事業主として開業しました。 私のクレジットカードの家族カードを使っているので、引き落とし口座が私の名義なので、毎月取引先からの入金があった事を確認し...
    税理士回答数:  1
    2023年06月16日 投稿
  • 家族旅行代金立替時の贈与税について

    贈与税の課税対象になるか確認したく質問いたします。 今年に入り、父口座から私口座へ入金 ①130万:両親含む家族旅行代金の立替分として ②700万:中...
    税理士回答数:  3
    2019年04月25日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,548
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,419