贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税

贈与税

息子名義の貯金がありまして、去年から渡してます。
今年80万渡したのですが、それ以外にタイヤを買いました83000円です。
後、お年玉と高校卒業祝いで祖母二人、叔父叔母、うちれ両親もらいました、
それをブラスすると、110万超えるかもです

贈与税払わないといけないでしょうか?
お祝いは、非課税とききましたが
このような場合は??

よろしくお願いいたします

税理士の回答

お祝いであっても、社会通念上相当な金額より多くもらっているのであれば、超過部分は贈与税の課税対象になります。社会通念上相当な金額とは税務調査が入ったときに、調査官が判断するので、決まりはありません。
税務調査を受ける側としては、世の中の相場がこれくらいで、今回の金額はこれで、ほぼ世の中の相場以下だから、問題ないですよね、という話に持っていくしかないと考えます。

現金80万円+タイヤ83,000円 = 883,000円です。
祖母二人(2)、叔父叔母(2)、うちれ両親(2)から220,000円程度、お年玉と高校卒業祝いでもらったということだと思います。6人から220,000円なので、一人当たり37,000円程度です。
申し訳ありませんが、何とも言えません。

内訳

お年玉 祖母=5000
祖母=10000
叔母=10000

卒業祝い 祖母=30000
祖母=30000
叔母=10000
叔父=20000
両親=50000
でした‥‥

車のタイヤ代、贈与になりますか‥?

息子さんを扶養しているのであれば、タイヤ代は贈与にはならないと考えられます。
祝い金については、私見ですが、それほど世間の常識とはずれていないような気がします。

4月から社会人になりまして働いてまして‥ます。
車3月にローンで買いましたが、、タイヤにヒビが入ってまして‥‥5月に買ってあげました
一緒に住んでますが‥扶養なんでしょうか?

働いてますが‥扶養してる事になりますか?

すいません‥よろしくお願いいたします

本投稿は、2025年08月02日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税について

    贈与税が発生すると思います。実は7年ほど前から知人に毎月生活費として月20万円程渡していました。相手が生活が苦しかったと言うのもありますがうかつでした。いままで...
    税理士回答数:  1
    2019年10月12日 投稿
  • 贈与税について

    無知だった為、子供の名義通帳に年間110万円以上預金してしまいました。まだ子供が小さいので通帳を渡すのは数十年先ですが、贈与税をかからないようにする方法はありま...
    税理士回答数:  1
    2023年06月19日 投稿
  • 贈与税について

    贈与税のことで質問です。 このたび新築マンションを購入したのですが、 妻の親が妻へ 新築祝いとして200万円渡すと言ってくれています こちらは非課税な贈...
    税理士回答数:  3
    2021年06月24日 投稿
  • 贈与税について

    妻に専従者給与を支払っています。 その他に投資資金を渡す場合の贈与税についてですが、専従者給与金額とは別に110万円以下であれば贈与税はかからないのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2024年12月17日 投稿
  • 贈与税について

    18歳の大学生です。親に物品を渡して、それを売却してもらい、その売却分の現金をもらおうとしています。 その物品は懸賞で当たった物で、40万円ほどの値段です。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年05月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,134
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,537