贈与税/夫婦間口座移動について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税/夫婦間口座移動について

贈与税/夫婦間口座移動について

贈与税についてです。

今年1月から今月まで毎月10万円ずつ、第三者から合計90万の振込があります(贈与)

又、今年夫から私の口座へ90万振り込みをしています(こちらの口座は私名義、夫のボーナス等余った分を夫婦のお金としてこちらに移動しています。)
この90万円も生活費等足りなくなった場合使っていく予定で将来的に生活費、養育費に使う予定なのですが、なるべく手をつけないようにしている為今は貯蓄メインになっています(今年は5万程使ったのみです)

先日、夫婦間の口座移動も贈与の対象であることを知りました。
この夫婦間の口座移動も贈与税の対象にされてしまうと今年の贈与は現時点で180万になり70万が課税対象になってしまいます。

90万の振り込みが夫婦間の生活費、養育費として非課税で認められるなら110万以下で申告はいらないと思うのですが今年申告はする必要はありますか?

それとも90万を夫の口座に戻した方が確実なのでしょうか?(又、年内に戻した場合移動はなかったことになるのでしょうか?)

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
90万の振り込みが夫婦間の生活費、養育費として非課税で認められるなら110万以下で申告はいらないと思うのですが今年申告はする必要はありますか?

→生活費については原則課税されませんが、貯蓄の場合には課税となります。
それとも90万を夫の口座に戻した方が確実なのでしょうか?(又、年内に戻した場合移動はなかったことになるのでしょうか?)

→そもそもの理由があるので無かったことになるかは分かりませんが、税務署は怪しく思います。ですので、毎月の生活費の分だけを移動されるのがよろしいかと思われます。

こんばんは。ご回答ありがとうございます。

私名義の口座ですが夫婦で管理している口座なので、夫婦間のお金の移動に贈与税がかかるとは思いませんでした…今後は毎月の分をこまめに移動するようにしようと思います。

それでは口座移動してしまった90万に関しては今月から生活費として毎月支払い等に優先的に使っていけば大丈夫でしょうか?

度々申し訳ございません、ご回答よろしくお願いいたします。

そうですね...確定したことは言えませんが、
例:生活費としてまとめておろしたことを通帳等に記載
をして頂き、残高が少なくなった時点で毎月の生活費の分だけを移動していく方がよろしいかと思います。
基本的に資金移動が生活費ではなく、貯蓄や投資等になると贈与となりますのでご注意下さい。

生活費、養育費は毎月かかっていますのでこちらのお金をちゃんと使っていくようにしようと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年09月08日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の預金口座移動について

    結婚してからしばらく共働きでしたが、私の出産を期に専業主婦になりした。 その際、それまでの夫婦別々の貯金を一つにまとめようとなり、私の貯金を500万円程度、夫...
    税理士回答数:  2
    2021年06月11日 投稿
  • 夫婦間の口座移動について

    贈与税の対象になるか質問です。 同じ銀行に口座が3つあり①夫の給与振込口座(夫名義)②妻の振込口座(妻名義)③特に使ってなかった口座(夫名義) 生活...
    税理士回答数:  1
    2025年03月03日 投稿
  • 夫婦間の資金移動、贈与税について

    ※カテゴリ欄を間違えてしまったため、改めて投稿しております。 贈与税について教えてください。 夫と結婚後、妻名義で共通口座を作り、妻、夫それぞれのボーナスを...
    税理士回答数:  1
    2022年10月20日 投稿
  • 夫婦間の贈与について

    主人が借金を繰り返し今も債務整理中ですが、勝手に口座からお金をどんどん引き出してしまったりがあったので、今は主人のお給料の管理は全て妻の私がしていて、毎月の4社...
    税理士回答数:  2
    2023年09月22日 投稿
  • 夫婦間の資金移動 贈与税

    主人が300万円を私(妻)の口座へ振り込みをし、事後報告で入金されていることを知りました。 この金額は家を購入する時に私の預金から出した頭金の金額で、退職...
    税理士回答数:  2
    2024年05月01日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618