NISA、贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. NISA、贈与税について

NISA、贈与税について

私が奥さんの口座に毎月9万円振り込んでそのまま奥さんが新NISAに積み立てた場合に贈与税はかかりませんか?
また子供NISAができた場合に同じように子供NISAに毎月9万円積み立たてても贈与税はかかりませんか?

税理士の回答

奥様が、贈与を受けた金額1年間合計110万以下で新NISAで運用するのであれば、贈与税はかかりません。お子さまの場合も同様です。
なお、その他の贈与がない場合が前提です。

本投稿は、2025年09月20日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ジュニアNISA 贈与税について

    現在2歳の子供名義のジュニアNISA口座と特定口座で約800万円(含み益含め)を運用しております。子供自身が幼く意思確認ができないので、名義預金として使用してお...
    税理士回答数:  1
    2024年06月30日 投稿
  • 子供の預金について

    いつもお世話になっております。 高校生と中学生の子供がおり、それぞれの出産祝いやお年玉や児童手当などをコツコツ貯めておりました。 何年か前にジュニアNISA...
    税理士回答数:  1
    2025年03月01日 投稿
  • 贈与税

    20才以上の子供に証券口座に令和6年の新nisa に親の収入から年間110万以内の投資であれば贈与税に あたらないのでしょうか? もし子供が働いて収入があ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月07日 投稿
  • 贈与税について

    今年夫の口座から妻の口座に250万を資金移動して、150万は積立NISAを購入して運用してました。夫は知らないので贈与の認識はありません。110万を超えると贈与...
    税理士回答数:  1
    2024年11月10日 投稿
  • 教育資金とジュニアNISAについて

    子ども名義の銀行口座に将来の教育資金を貯金しています。 夫から毎月現金で渡されて、それを3.4ヶ月に一度まとめてATMで入金しています。 年間110万円以上...
    税理士回答数:  2
    2021年11月20日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,126
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,570