夫婦間送金における贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間送金における贈与税

夫婦間送金における贈与税

夫婦で毎月生活費として30万円を使用しており、そのうち折半分の15万円を、妻の口座から夫の口座へ送金しています。
この生活費の仕送りとは別に、年に一度、妻から夫へ110万円の贈与を行う場合、贈与税の課税対象となるか、また注意すべき点があれば教えていただきたいです。

税理士の回答

おはようございます、税理士の川島です。
1.基本的に旦那様の口座よりまとめて引き落とし等、生活費のために資金移動の場合には贈与にはなりません。しかし、資金移動後、預金・投資等に回されている場合には贈与となります。
2.110万円の贈与の件ですが、毎年行うのであれば贈与契約書を作成される事をお勧め致します。贈与とは別ですが、7年以内の贈与は相続税の対象となりますのでご注意下さい。

本投稿は、2025年09月25日 07時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間贈与税について。

    夫婦間の贈与税について。 夫の給料、ボーナスを妻の口座に送金、 移したら贈与税はかかりますか? 夫の口座は毎月引き落としの支払いのみに 使ってい...
    税理士回答数:  2
    2019年09月26日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    夫婦間でも贈与税がかかることを知らず、110万円を超える資金移動をおこなってしまいました。状況としては次のとおりです。 ・2週間ほど前、妻の口座から夫(私)の...
    税理士回答数:  2
    2024年05月27日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    注文住宅購入の為、夫婦合算でローンを組みます。 連帯債務で今のところ購入金額半分半分で分ける予定です。 土地購入の為、700万円の振り込みが必要なのです...
    税理士回答数:  1
    2019年03月26日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    結婚し、夫と2人暮らしの20代です。 お互いがひとつずつ自分名義の給与入金口座を持っていますが、夫名義で夫婦の貯金用口座も持っています。 お互いの給与口座に...
    税理士回答数:  2
    2022年08月30日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    例えば妻から夫に300万円を送金して夫が夫婦の資金を合算して資産運用してる場合は、贈与の認識が無ければ贈与税の申告義務が生じないが妻に300万円と運用益を返さな...
    税理士回答数:  3
    2021年08月24日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,584
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,514