[贈与税]みなし贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. みなし贈与

みなし贈与

産まれてから、息子の名前で通帳作り
お年玉やお祝い、毎月うちらの貯金から貯めていきました
名義預金とか贈与とか、全然知らずに‥‥

20 年前私の退職金入れまして、その時110万以上だったかも知れません‥‥
贈与税払うとも知らずに‥‥‥

私が死んだら、息子に贈与税かかるんでしょうか‥‥
それは、みなし贈与と判断されますが?

去年から、少しづつ息子自身の通帳に振り込みしてます

分からない事だらけで
すいませんがよろしくお願いいたします

税理士の回答

息子名義の通帳であっても、実際の管理や入金を親が行っていた場合、それは「名義預金」と見なされる可能性があります。名義預金は、形式上は子の財産でも、実質的には親の財産として扱われ、相続発生時には相続財産に含まれます。したがって、生前に贈与したつもりでも、税務上は「贈与」として認められない場合があります。ただし、息子自身が資金を自由に使える状況にあり、振込の趣旨や経緯を明確に説明できれば、実質的な贈与として認められる余地もあります。今後は、振込の都度に記録を残し、金額を把握することが重要です。

貯めてた貯金は、おろして使ったりの繰り返しで
去年息子音の通帳残高が200万定期もあり、
去年と今年と息子が使ってる通帳に振り込みました
息子は21歳になり働いております
今年、75万振り込みし残高45万入っており
息子に全部渡しました
贈与契約書も書きました
今年110万超えるので贈与税払うつもりです

過去に息子の名前で作った通帳110万以上は
どうなりますか‥‥?

本投稿は、2025年10月25日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与について

    今18歳になった息子がおります、 産まれてから息子の口座を作り お年玉やお祝い、うちらの口座から少しづつ 貯めてました。 定期に30万普通預金に100万...
    税理士回答数:  1
    2025年02月17日 投稿
  • 贈与について

    今18歳になった息子がおります、 産まれてから息子の口座を作り お年玉やお祝い、うちらの口座から少しづつ 貯めてました。 定期に30万普通預金に100万...
    税理士回答数:  1
    2025年02月17日 投稿
  • 贈与税について

    息子の預金通帳に、1度に150万円を定期預金に入金した年があります。 子供が成人したので、預金通帳を渡そうと思い、子供と一緒に定期預金を解約しに銀行へ行き(成...
    税理士回答数:  3
    2024年10月04日 投稿
  • 名義保険と贈与

    今21歳になる息子社会人がいるのですが、息子が産まれてから息子名義の通帳を作り、私の退職金 お祝い、お年玉半分?、児童手当を少し、うちらの口座から毎月入金した...
    税理士回答数:  4
    2025年04月25日 投稿
  • 贈与税について

    妻が母親から250万円を贈与され(まだ贈与契約書は書いていない)贈与税がかかると知って返金したのですがこちらへは私名義の通帳へ50万円ずつ5回に分け 母の持っ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,438
直近30日 相談数
848
直近30日 税理士回答数
1,409